想いのままに
【だいだらボッチ】30周年祝賀会に参加して
先日、泰阜村を拠点に「子供達の体験学習」をテーマに活動する「だいだらぼっち」の30周年祝賀会に参加して参りました。「だいだらぼっち」とは、あの宮崎駿監督「もののけ姫」に登場する巨人の妖怪の事です。30年前、学校を出たばかりの情熱的な若い男・女のスタッフが空き家を借り、都心部の子供達と共同生活を送りながら、体験学習を開始したのが活動の起点なんです。現在だからこそ「体験学習」という言語が認知されていますが...
2016
/
12
/
09
未分類
プロフィール
pikacha
信州に暮らす建築士の語り
最新情報
お寺の耐震改修 (08/13)
土蔵の再生・3題 (08/11)
信州健康エコ認定住宅・スモールハウス1題 (01/23)
築230年 造り酒屋のファサード改修 (10/24)
築112年 160坪大型古民家 2世帯住居に再生(写真追加) (02/08)
リノベーション・2題 (01/26)
ヒノキ丸太材の座った「歯科医院」 (04/09)
巨大な松丸太梁の「和紙体験館」 (03/30)
四国の見聞禄 (03/18)
「信州産材の建物・6題」 (03/20)
都心部の皆さんと共に南信州の「民家探訪」 (10/10)
猛暑を感じない南信州の住まい (09/05)
カテゴリー
未分類 (25)
現場情報 (13)
重要文化財 (1)
古民家情報 (3)
木造住宅 蔵 古民家再生 (2)
月別アーカイブ
2023/08 (2)
2023/01 (1)
2022/10 (1)
2022/02 (1)
2022/01 (1)
2021/04 (1)
2021/03 (2)
2018/03 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/06 (1)
2017/02 (1)
2016/12 (1)
2016/06 (2)
2016/04 (1)
2016/01 (1)
2015/11 (1)
2015/09 (2)
2015/07 (1)
2014/12 (1)
2014/06 (1)
2013/01 (1)
2011/09 (1)
2011/02 (1)
2010/07 (1)
2010/06 (1)
2010/04 (1)
2010/03 (1)
2009/09 (1)
2009/08 (1)
2009/04 (1)
2008/12 (1)
2008/09 (1)
2008/08 (1)
2008/06 (1)
2007/05 (1)
2007/04 (1)
2007/03 (3)