• 立春のニ話題・・・古式お雛様と御柱祭り
    快晴日が続く四月の初旬、古式豊かなお雛様を蔵から運び出し、飾り付けてみました。なにやら私の母の母が、結婚時に実家に伝わるものを母の実家に持参したらしく、明治初期の作品らしいとの事。信憑性はともかく、私の大好きな「なんでも鑑定団」に以前出された同年代の物とほぼ同型です。竪・横とも45㎝以上あり、結構おおきい。久しぶりに対面し驚いた次第。早速、床の間に陳列してみました。背面の屏風は現代のもの。男雛・女雛...