• 築230年 造り酒屋のファサード改修
    今回は以前紹介しました南信州吉田地区の古民家群の話題です。古民家群の中で中心的な役割をなすのが、元造り酒屋のM邸です。環境省の「地球温暖化キャンペーン」として全国五紙の一面に掲載された大変由緒正しき名家です。過去のブログ-①過去のブログ-②赤レンガの煙突と共に、地域のシンボル的な住まいとして愛されてきました。やはり230年の経過からくる(これ自体驚異的な年代)劣化が見られ正面を改修しようという話になりまし...
  • 築112年 160坪大型古民家 2世帯住居に再生(写真追加)
    建設地の南信州・大島山地域は広大な田園風景が広がり、今や貴重な「農村原風景」が残っている地域です。地域の名跡「瑠璃寺」を中心とした皆さんの「郷土愛」は強く、A邸の様な「養蚕民家」が数棟住み継がれています。...
  • 貴重な「本棟造」後期型、移築希望の方・募集中!
    貴重な「本棟造」後期型民家・移築希望の方を求めます。詳細はこちらをクリックしてご覧ください。 →クリック【平面図】...